実はこの日記書くのに2時間くらいかかりました。
いつもは30分くらいで感想まとめるのに
色々思う事がありすぎてもうほんと興奮しまくりです。
※あ、相変わらずネタバレですので続きを読むからどうぞ!
今回色々クッソ長い!というか今回前半の腐女子語りがひどいよ!!!!
そういった意味でも ご注意。
この日記書く時、今回何話だっけ?とガチでド忘れしかけたので赤毛イノベイターで思い出す。
ブリング死亡→14話 デヴァインツンツン→15話 前回のツンデレ疑惑→16話
とうとうデレてしまった→17話 という思い出し方で 「あ、そうか今回17話だね!!」と
で、そのデヴァインさんですが その その
えっと いきてますよね 脱出してますよね し、しんでないですよね…。
ブリングがあっさり殺されてorzして デヴァインはブリングの分まで頑張れ
…と思った矢先にナンテコッタイ/(^o^)\
実はデヴァインが死ぬの、テレビ見る前から知ってましたorz
というのも放送時間中(実は仕事真っ只中)友人が「デヴァインw」と一言実況メールを
送ってきたことに放送終了後の時間に気づき、少し嫌な予感がしながらも「kwsk」とレスを返したら
「デヴァイン一撃でぬっころされた(南無~)(あと本編の泣けるネタバレ(後述))」
という一言メールが来て呆気に取られましたがな。
でも メール来て20分で頭が冷えて腹が括れたのである意味助かりましたが!
だが次から見れない日に実況マジ自重してくれ~。実は来週も見れないんだorz-3
以下本編の話↓
すごい形相で「ブリングの仇!!」とブチきれて猛攻しかけたとおもったら
刹那さんが気合で如意棒の如くのびーるビームサーベルでまっぷたつ☆
→コックピット内部が光る(呆然とした顔→ヘルメット反射)→機体まっぷたつ。
ヨハミハ兄といいブリングといい 私が好きな子なんでこうもあっさり殺されるの…orz
デヴァイン…(´;ω;`)ブワッ
…コーラサワーさんなら確実に死なない描写なんだけどねこれ。
これでデヴァイン生きてたらコーラサワーさんと不死身ユニット組めると思う。
でもその前のリボンズの語りを深く考えると死んでるほうがしっくりくる気もする。
(リボンズ以外のイノベイターは全員リボンズが作った・リボンズにとって自分以外のイノベイターは「駒」としか思っていない→その「駒」としての描写が、仇討ちを果せず哀れにも殺されたデヴァイン)
まぁそういう真面目な語りは置いておいて
デヴァインが「ブリングの仇!!!」と叫んじゃうシーンマジ萌えた。
あの表情きっとvsシリーズでたら覚醒カットインに使われちゃうね!そんくらい良い!
以下痛々しい腐女子語りなんだけど
マジツンデレにも程があるというか 「不甲斐ない!」と怒ってたけど
本当はブリングを殺された事が悔しくて 今すぐ仇討ちに行きたい!!って思ってたんだね!
それで本当は待機と言われたけど我慢できず、ライセンスを使って飛び出しちゃって
カタキうちに出かけたとか考えたらツンデレなのも加えて超萌えますありがとうございます。
それでいて無念な描写もまた色々ね、こうね、ツンデレな子なところからして妄想がね!とまらない!
ほんと感情押し殺しておとなしくしていれば無事だったのに無茶しやがって!
まさに中の人的に「アツクナラナイデマケルワ」なデヴァインかわいいよデヴァイン。
(※ライセンスについて=ヒリングとリヴァイヴがライセンス持ってるからアロウズイノベ組は全員あるんでねーかなとか。)
というかこういうツンデレは大好きだよ!ブリングの前ではデレッデレなんですねきっと!!
やべえもうまじ赤毛イノベイターで妄想とまんねえええええええ(*´д`*)
おかしいな最初はブリング単体萌えだったはずなのにいつのまにかデヴァインがかわいく見えてきたぞ。
以上赤毛イノベ語りは終了で 今度は
17話一番の見所とも言うべきセルゲイ大佐と本編についてあれこれ。
もうねもうね、アバンの流れのセルゲイさんがモロ軍人の鑑って感じがしてカッコイイ。
ハーキュリーさんは若干情にながされる?とかそういうところが対比になってるねーと。
最初から死ぬつもりで軌道エレベーターと運命を共にするハーキュリーさんに
「軍人なら責務を果してから死ね!」と叱咤するところといい
その後の自分がやったことの取り返しのつかなさにハーキュリーさん呆然
→それに対してもセルゲイさんが叱咤するところとかも良かった。
確かにハーキュリーさんのやった事は許されないんだけども
やっぱり逃げるように死ぬのはよくないよね!って大佐の言い方には超同意。
そして悪のように書かれてるアロウズなんだけど、ホーマーさんは
あえて悪になることで「平和」を考えてるってところがまた良かった。
「平和の為」なら血塗れようともどんな手をつかおうという決意があるんだなと思うと
ホーマーさんにちょっと好印象な感じです。
あ、これFFTのベオルブ兄弟でも似たような流れあった気がする。
一番上のお兄ちゃんがとにかく散々悪い人で結構野心家なんだけど
(お父さんを毒殺したり、散々陰謀を企ててた仲間の幼馴染を謀殺したり)
ガフガリオンが「お前の兄貴は悪かもしれんが、それは成すべきことをするためだ!」な
台詞を吐くんだよね。で、ラムザが「そんなのまちがってる!!!!」みたいに反論するんだけど
当時はラムザの言い分が正しくて、兄貴とか陰謀企ててる奴悪いじゃんフザケンナと思ってたけど
今じゃ「綺麗事の正義」だけではダメなんだなーとかそんな風な考えもでてきて
そのFFTのガフガリオンの台詞結構好きだったりするんですよ。
つまり、一番上のお兄さんの目標のためなら手段を選ばない→ホーマーさん
ラムザの正義→綺麗事の正義→ソレスタルビーイング(刹那)みたいに見えてくる感じ。
(とか散々書いてるけど、ソレスタルビーイングのメンツも色々感情移入できて好きだよ!)
ちょっと話が脱線しましたが本編の話に戻して。
その後そこに居た軍が一丸となって軌道エレベーターの破片を壊していくシーンは熱かった!
マリーのアーチャー搭乗シーンもすっごくジーンときた。ピンクのパイスーかわいいよ乙女。
その後は息子(アンドレイ)の勘違いがひえええええ。
まさに「あんたって人はー!」な状態でしたね!あんなに感情的になるとは思わずビックリ。
お父さんに対して憎しみでガンガンと猛攻しかけてお父さん攻撃せずにひたすら受け続ける
→トドメにサーベル突き立てられて致命傷の流れ物凄いグッときた…。
多分最初はやめさせようと思ったんだけど、心を閉ざして遠ざけてた息子の憎しみに触れて
母親を亡くした息子に 自分が母親を殺したも同然という罪悪感で息子に接する事が出来ず逃げてしまい
そういった事を後悔して息子の憎しみを受け止め続けちゃったのかなあ…。
今回の軍人としては完璧だけど不器用すぎる悲しい父親 みたいな雰囲気泣ける…。
最後に自分の機体が爆発する事がわかって「アンドレイ離れろ」と言って
致命傷受けてるのにもかかわらずサーベル引き抜くところとかブワッときた…。
今回の死亡フラグ回避は叶わなかったのは本当に辛い。
いろいろなところで大佐が死ぬっぽいという噂は聞いてたしフラグたてまくってて覚悟してたし
上の方で書いてるデヴァイン事件のメールで死亡確定を知ったとはいえB→Cパート物凄いダメージ来た。
あの世でホリーさんとハーキュリーさんと幸せに暮らしてください゜。゜(ノд`)゜。゜
最終回ではセルゲイ大佐が生き延びてアンドレイとも和解してソーマ(マリー)も娘に迎えて
さらに義理の息子(アレルヤ)ができると信じていたあのころが懐かしいぜ ウウッ…。
(最近皆が幸せになるならそれが一番だと思えてきたこのごろ)
そして絶叫するマリーのシーン、あの叫びはソーマじゃないかなあとか思います。
次回予告のマリーの顔がソーマたんにちょっと似てたのも気になるし人格戻るのかな?
あ、ところで ボブ…じゃなかた グッドマンさんもしかしてデヴァインと一緒にお逝きになられたんでしょうかorz
だとしたら惜しいおでぶさんを亡くしました…。今回ホント人死にすぎだよ…。
とりあえーず 後で色々描きたいです。