プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
最古記事
絵チャはいってたけどおちますた。ねむいー!
今日は雨で超涙目。
そしてG子さんへ 実用的かどうかわかんないけど
一応5の頃にやってた自分の技だしとくね!
昇流脚→鶴翼(→鶴の構え→相手ダウン鶴爪差し(だっけ)とか
昇流脚→鶴翼(→鶴の構え→鶴翼(→背向)→背身打→背身下掃打×3~5
こんなんやってました。鶴の構え込みコンボなら
開幕を刃落(レバー後+RK)で逃げるとか(相手の技に刺さってくれる時アリ)
酔歩(レバー前入れ+LK+RK)で酔っ払って
そのあとまたLKRK同時押しで酔っ払って寝て相手の足を払ったりとか
龍声の中段か下段でちまちま揺さぶるとか
(龍声下段=レバー前入れ一瞬ニュートラル後LPRPLPRPLK)
(龍声中段=レバー前入れ一瞬ニュートラル後LPRPLPRPRK)
※ちょっとクセのある入力だけどなれれば大丈夫だYO!
(レイがちょっと屈んでパンチを突き出したらその技が龍声です。)
あと龍声の途中で横移動すると構えに移行したりするので
そこから構え技を出してみるというのも面白いですよん。
…使い慣れてた人、締竜掌とかそのへんはつかってないのという突っ込みはしないでくださいorz
ほんと5ん頃は初段で終わってたウンコレイだったんだよ・・・(´;ω;`)
空コンも上にあげてたやつ以外できてません・・・
というかここまで描いておいてアレなんですが
もっと減るコンボとかもっと実用的なコンボは検索で
鉄拳5・レイ ウーロン コンボとか
鉄拳5 雷武龍 コンボとかで出てくるかもです。
がんばって!!!
一応5の頃にやってた自分の技だしとくね!
昇流脚→鶴翼(→鶴の構え→相手ダウン鶴爪差し(だっけ)とか
昇流脚→鶴翼(→鶴の構え→鶴翼(→背向)→背身打→背身下掃打×3~5
こんなんやってました。鶴の構え込みコンボなら
開幕を刃落(レバー後+RK)で逃げるとか(相手の技に刺さってくれる時アリ)
酔歩(レバー前入れ+LK+RK)で酔っ払って
そのあとまたLKRK同時押しで酔っ払って寝て相手の足を払ったりとか
龍声の中段か下段でちまちま揺さぶるとか
(龍声下段=レバー前入れ一瞬ニュートラル後LPRPLPRPLK)
(龍声中段=レバー前入れ一瞬ニュートラル後LPRPLPRPRK)
※ちょっとクセのある入力だけどなれれば大丈夫だYO!
(レイがちょっと屈んでパンチを突き出したらその技が龍声です。)
あと龍声の途中で横移動すると構えに移行したりするので
そこから構え技を出してみるというのも面白いですよん。
…使い慣れてた人、締竜掌とかそのへんはつかってないのという突っ込みはしないでくださいorz
ほんと5ん頃は初段で終わってたウンコレイだったんだよ・・・(´;ω;`)
空コンも上にあげてたやつ以外できてません・・・
というかここまで描いておいてアレなんですが
もっと減るコンボとかもっと実用的なコンボは検索で
鉄拳5・レイ ウーロン コンボとか
鉄拳5 雷武龍 コンボとかで出てくるかもです。
がんばって!!!
PR