プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
最古記事
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
更新が気まぐれなサイトですが今年もよろしくお願いします。
年明けは友人たちから年賀状を頂いたのでホクホク。
今年頂いた友人はもちろん 去年頂いた方や私的にお世話になってる方にも
メールなりで年賀(むしろ寒中見舞い)送りたいなーとか。
寅年なので

TOP用に描いてた 寅丸さんちの星さん
ざざっと塗り分けまでできたのでこそっと公開。
槍はレイヤーの関係で不自然なので完成した時ちゃんと直すよ!
初めてSAIのレイヤーセット(フォルダ)使ったけどこれ便利。
ちゃんと機能を使うと時間もかなり短縮できるSAIさんマジぱねえっす。
今年の抱負は(絵的な意味で)
スピード重視よりはなるだけ丁寧な絵を描く・・ですな。
(今までは割りと乱雑に描いていたことが多かったので)
自分の場合真面目に描くと一番手がかかるのが線画な上
線画の部分で手を抜くと大抵/(^o^)\ナンテコッタイな絵になってしまうので
今年は特に線画を丁寧に、ちゃんと描くをモットーに頑張りたいです。
あと本当に申し訳ないのが 去年から宿題(絵的な意味で)もごっそりあるので描けたら・・。
おまけ

星を描いててふとおもったのが なんかレオ(鉄拳の)に似てる。
金髪(星はメッシュだけど)クセッ毛ぽいとことか
性別が中性っぽい上に顔が可愛いところとかね!
でもレオって性別どっちなんだろう・・男の子でいいんだろうか。
(脱衣は上着しか脱げないものの、ぱちき返すらしいし)
私的にはどちらでもおいしいとおもいますがっ
続きは東京観光の話とか
更新が気まぐれなサイトですが今年もよろしくお願いします。
年明けは友人たちから年賀状を頂いたのでホクホク。
今年頂いた友人はもちろん 去年頂いた方や私的にお世話になってる方にも
メールなりで年賀(むしろ寒中見舞い)送りたいなーとか。
寅年なので
TOP用に描いてた 寅丸さんちの星さん
ざざっと塗り分けまでできたのでこそっと公開。
槍はレイヤーの関係で不自然なので完成した時ちゃんと直すよ!
初めてSAIのレイヤーセット(フォルダ)使ったけどこれ便利。
ちゃんと機能を使うと時間もかなり短縮できるSAIさんマジぱねえっす。
今年の抱負は(絵的な意味で)
スピード重視よりはなるだけ丁寧な絵を描く・・ですな。
(今までは割りと乱雑に描いていたことが多かったので)
自分の場合真面目に描くと一番手がかかるのが線画な上
線画の部分で手を抜くと大抵/(^o^)\ナンテコッタイな絵になってしまうので
今年は特に線画を丁寧に、ちゃんと描くをモットーに頑張りたいです。
あと本当に申し訳ないのが 去年から宿題(絵的な意味で)もごっそりあるので描けたら・・。
おまけ
星を描いててふとおもったのが なんかレオ(鉄拳の)に似てる。
金髪(星はメッシュだけど)クセッ毛ぽいとことか
性別が中性っぽい上に顔が可愛いところとかね!
でもレオって性別どっちなんだろう・・男の子でいいんだろうか。
(脱衣は上着しか脱げないものの、ぱちき返すらしいし)
私的にはどちらでもおいしいとおもいますがっ
続きは東京観光の話とか
前から言ってたけど年末に東京行ってました
前々日までギッチリ予定をつめていたのと酔い止め飲んでたので
今回はバスの中でぐったりして初めて0時に寝る事ができたよ・・!
モンハンやっても眠気が来るって素晴らしい。
(※今までバスの中で3時くらいにならないと眠れなかった人)
コミケは1日目だけ一般でお邪魔してました。
今回は早く到着しすぎて列に並んだんですが、最後尾が東京テレポート駅
(コミケ会場は国際展示場前)から行った方が近いというか
水の科学館の手前でした(フジテレビのビルがモロに見える場所)
今回泊まったホテルは駅出口すぐだったので
来年も東京行くときはここ利用しようかな・・。
2日目は秋葉原観光してたんですが
HEYってゲーセン行ったら
まるでSTGの宝石箱や~!といわんばかりに
STGのラインナップがはんぱなかったり
燃えろジャスティス学園があってホクホク。
それよりも

仁義ストームが置いていた事に驚愕した
噂には聞いていたけど初めてゲームの存在を確認した…
でもほんとこれ脱衣システムあったらよかったのに・・・。
他は久々にガンネク触ったけどカテジナさんがかっこよすぎる。
とにかく秋葉原が心の故郷でもいいんじゃね?というくらい
快適すぎて泣けた。人ごみはけっこう凄かったものの気にならなかったし
(逆にお台場と新宿では人酔いしてごっそりとHP削られた不思議。)
また行きたいなあ秋葉原。あと新宿の百果園でフルーツもぐもぐしたいです。
今回心残りだったのは
滞在日数少なくて現地で会えなかった方がいたのが悔しいのと
ウェンディーズを食べ損ねたっ・・・(場所が分からなかったorz)
ファストフードはモスとフレッシュネス派なんだけど
ウェンディーズは安価ながら美味しかった記憶があります。
(岡山にもドレミの街がダイエーだった頃にお店があった。)
あとサイドメニューが豊富だったよねーとか。また復活したらいいのう。
おまけ

品川駅にいたどんべえ。中にかわええキツネさんがいました。
自分そば派。でもうどんも好きよ。
前々日までギッチリ予定をつめていたのと酔い止め飲んでたので
今回はバスの中でぐったりして初めて0時に寝る事ができたよ・・!
モンハンやっても眠気が来るって素晴らしい。
(※今までバスの中で3時くらいにならないと眠れなかった人)
コミケは1日目だけ一般でお邪魔してました。
今回は早く到着しすぎて列に並んだんですが、最後尾が東京テレポート駅
(コミケ会場は国際展示場前)から行った方が近いというか
水の科学館の手前でした(フジテレビのビルがモロに見える場所)
今回泊まったホテルは駅出口すぐだったので
来年も東京行くときはここ利用しようかな・・。
2日目は秋葉原観光してたんですが
HEYってゲーセン行ったら
まるでSTGの宝石箱や~!といわんばかりに
STGのラインナップがはんぱなかったり
燃えろジャスティス学園があってホクホク。
それよりも
仁義ストームが置いていた事に驚愕した
噂には聞いていたけど初めてゲームの存在を確認した…
でもほんとこれ脱衣システムあったらよかったのに・・・。
他は久々にガンネク触ったけどカテジナさんがかっこよすぎる。
とにかく秋葉原が心の故郷でもいいんじゃね?というくらい
快適すぎて泣けた。人ごみはけっこう凄かったものの気にならなかったし
(逆にお台場と新宿では人酔いしてごっそりとHP削られた不思議。)
また行きたいなあ秋葉原。あと新宿の百果園でフルーツもぐもぐしたいです。
今回心残りだったのは
滞在日数少なくて現地で会えなかった方がいたのが悔しいのと
ウェンディーズを食べ損ねたっ・・・(場所が分からなかったorz)
ファストフードはモスとフレッシュネス派なんだけど
ウェンディーズは安価ながら美味しかった記憶があります。
(岡山にもドレミの街がダイエーだった頃にお店があった。)
あとサイドメニューが豊富だったよねーとか。また復活したらいいのう。
おまけ
品川駅にいたどんべえ。中にかわええキツネさんがいました。
自分そば派。でもうどんも好きよ。
PR